[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風来のシレン
人生も試練です。
最近再びはまってる。このゲームのイヤらしさ、もとい、面白さは一切セーブが出来ないことです。
が、しかし、これやってると、現実の人生も同じようなミスで瀕死になってるなーとよく思う。
強い武器防具持ってダンジョン潜っても、
通路猛ダッシュ→敵にぶつかって先制攻撃されるorおにぎり化→アッー!
鍛えまくったどうたぬき+47と風魔の盾+60が一瞬で無くなります。
セーブできないから1からやりなおし。
もうゲームやる気なくすけど、これ現実も多いなあと思った。
つい油断するんだよね。
今日は珍しく早起きしたし、宿題も終わってるから余裕を持って学校行くぞー→その前にちょっとニコニコの新着再生数ランキングチェック→まだ余裕あるぞ、出かける前に部屋の掃除して→げ、もうこんnry→出席日数アッー!
イタリア語8単位取らないと確実に留年します。
あと薬草とか大きなおにぎりとかめぐすり草とか、普段はいらないけど、イザって言うときにないと困るアイテムが捨てずに捨てられず常に持ち物いっぱい。
普段は読まない白紙の巻物や大部屋の巻物が保存の壺(5)を圧迫してます。
まるで常に文庫本を3冊以上持ち歩く私の鞄です。あとなぜか常にお守りやら手帳(2冊)やら(ry
捨てようよ!鞄軽くしようよ!
でさ、結局、最初の街と山頂の街をいったりきたりしてせっせこ稼いでるんだよ。チキンだからダンジョンにはつっこめない。死んだら終わりだから。
なのに一度はいると突っ走ってアッー!
行くべきかとどまるべきか、捨てるべきが持ち歩くべきか、
走るべきか歩くべきか
緊急時には落ち着いて選択する。このアイテム今使っちゃうともったいないかなーって思っても、死んだらアイテム全てなくなるんだから、でも出し惜しんで使えない。FFやるとエリクサーやらエーテルは絶対に使わないタイプです。MPもったいないからFF9のビビは最初から最後まで肉体派でした。
シレンはターン制で、自分が一つ行動すると、相手も一回動く。現実はこんなに単純じゃないけど、コミュニケーションだと考えればこれも当てはまりそうだ。
自分のアクションにリアクションがあるわけだから。
そんなこと考える前に
……うん、ゲームやめようよ。
なーんてありきたりな事は思いません。
大学生ニート、満喫中。
![]() 風来のシレン |
ごった煮お雑煮レビューサイト。お気に入りはハルヒ・ラノベ・ジャンプ・801・たまに創作二次創作