[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD サウンドアラウンド
全体的にちょいネタバレ気味キョン萌え古泉萌えに偏ってますのでご注意
「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ」はキョンの一人称独白ってスタイルだからドラマCDにしても違和感あまりないんだな、というのが最初の感想。
やっぱキョン声最高です。発声練習!!みくるちゃんって音痴のわりに発声練習はうまいんだね。古泉の0円スマイルを声だけで表すためか、全編にわたって古泉のセリフのところはセクシーな息づかいが入って悶えました。
下校時の「こんな会話を交わした」以降、こそこそした古泉とキョンの会話はピロートークですか??ピロートークなんですね!?放課後お日様の下で交わしてる会話とは思えません。はあはあしすぎです。この2トラック目の6分15秒~7分25秒までだけでもうこのCDの3000円の価値はありますよ(*'ω'*)。
あああと「バンドやろうぜ!」がいいです。詠うように言う古泉がもうめっちゃ可愛い。はしゃいでるなあ
「モヒカンですか!」なんか嬉しそう?恥ずかしがる古泉テラカワイス(゚Д゚)しかしここでのMVPは「なおこれは実話です」かね。そして谷口~~~!「おねがい、忘れないで」この声びびっと来ました(゚Д゚)。
「今日からおまえをハルハルとよぶ!」キョンのセクシーのボイスです。すごい破壊力です。ハルヒってツンデレだから、キョンと二人きりならキョンに主導権握られそうです。絶対ハルヒはMだ
「いっちゃんでいいですよ」呼ばれたいの?いっちゃん。一度呼んであげてくださいキョンくん。このシーンはキョンといちゃいちゃしだした(誤解)ハルヒに焼き餅をやいたんですね。きっと。
そして一番の聞き所はキョンといっちゃんのラップです。「どこでテンションあげんだこれ」「新しい怪人の名前かこれ」中の人がちらっと?だと信じます。杉田大好きですキョンの次くらいに大好きです!
「もっふもふっふ!ふ~~~もっふもっふ」「させさせ?」ってなんだ?「こういう音ゲーをゲーセンでみかけたような」
「僕の力も・・・・・・もっふ・・・・・・つきかけてましたから」なんでそこでもっふ言うの?ねえ?
「・・・・・・と、ご苦労、古泉」この「と」の間は、きっとよろめいた古泉をキョンキョンがキャッチしたんでしょう。これなら古泉、死んでも悔いはないな(死んでない)。
でもさでもさ、ぜひ原作で死亡フラグたてまくってる古泉に言ってもらいたい。
それにしてもハルヒ声になった古泉がハルヒのまねをするシーン。即興の物まねにしたら似すぎじゃないですか?「古泉は普段から温厚な性格を演技している」からきっと演技になれてるんでしょう、と解釈しました。それにしても、平野綾すごいですね。今まで「何をやってもハルヒ声」と批判されてましたが、それはきっと本人の技術の問題じゃなくて、クライアントの指定だったのかな。それだけハルヒという役が評価されたんでしょう。たとえばこのルミナスアークのCMとかにしても。
あのハレ晴レダンスの説明、いいな。
「ハルヒのつくったこの曲と振り付けが、時空と時間を超えて、何かのはずみであなたの目と耳に触れる機会があるかもしれない。その時は・・・・・・」

ごった煮お雑煮レビューサイト。お気に入りはハルヒ・ラノベ・ジャンプ・801・たまに創作二次創作